英作文で困ったことはないですか?冠詞 “a” “the” の使い分け

冠詞 a an the 使い分け 教育(英語)

元子ども英会話講師Keikoです。

英語を話す時に多少の間違いがあっても、さほど気にならない「冠詞」ですが、

英作文で間違っていると、

「あれ?」冠詞が無い、、

ここは “a” じゃなくて、”the” だね。

のように、とても気になってしまうということがありました。

 

今回は中学生の皆さんが

冠詞の選択で困らないように、

一から学んでみたいと思います。

 

中学生の為のブログ第70回は

冠詞の使い方でスタートです。

 

Let’s get started!

冠詞 “a” “the” の違いと使い方を学んでみよう!

冠詞使い分け

 

先ずは、冠詞”a” と”the“がそもそもなにを意味しているのかを

確認してみましょう!

  • [a/an]はいくつもある中の「1つ
  • 数えられる名詞の1つ」を指す

 

I want a dog.

犬が欲しいです。

※犬という動物の中の1匹

 

There is a comic book on your desk.

あなたの机の上に(1冊)の漫画があるよ。

There is an apple on the table.

テーブルの上に(1つの)リンゴがあります。

※a/an は1つの[one]の意味です。apple 母音スタートなのでan.

 

 

  • [the]は特定できる物を指す

 

I bought the comic book yesterday.

昨日その漫画を買いました。

※机の上にあったその本を特定できるのでtheを使います。

 

使いたい名詞が何かによって、冠詞を

使い分ける必要があります。

 

  • 特定できる名詞に[the]
  • 数ある中のどれでもいい 1つ[a/an]
  • 一般的に使われる総称の冠詞

この順番で使い分けをしてみましょう!

 

特定できる名詞には the (定冠詞)を使う

名詞を特定できる場合」は

[the]を使います。

固有名詞はもともと特定されているので、

無冠詞です。

下の表で確認してください。

 

特定できる名詞の場合の冠詞

数えられない名詞thethe water, the information
その水)(その情報)etc..
複数名詞thethe books, the teachers
その本ら)(その先生たち)
(these/those) etc..
単数名詞thethe dog, the pencil.
その犬)(その鉛筆)etc..
固有名詞(1)(基本)なし
(2)
Japanの名前)
Sarah (の名前)etc..

(1)固有名詞とは「ある種類の中の一つ」を区別する為に付けられた名前

(国名 / 地名 / 人名 / 書物名 / 建造物名 / 天体名 / 集団名 etc..)

 

(2)the United States of America, the Philippines,(国名)

 the Eiffel Tower(エッフェル塔 建造物)のように、the伴う固有名詞は存在します。

 

特定できるとは?

を確認するよ!

  • 話し手が意識の中で決めている名詞
  • 話し手と聞き手(書き手と読み手)が何を指しているのか分かっている時
  • 状況からどれと分かる時
  • 限定化されるとき

 

シチュエーションごとに見てみましょう!

 

話し手が意識の中で決めている名詞

I have to return the book I borrowed last week.

先週借りた本を返さないと。

 

I’m going to get on the plane.

これから飛行機に乗るよ。

 

話し手と聞き手が何を指しているのが分かっている時

I went fishing in the river yesterday.

昨日川に釣りに釣り行ったんだ。

川、海、海岸、山、森、砂漠などは [the]を伴う

(社会の中に存在していて、みんなが共通の認識を持っていると考えられる普通名詞は定冠詞theが好まれる

 

The water was very clear.

その水はとっても綺麗だったよ。

※the water :昨日行った川の水(共通認識があるので、the water.)

 

 

Shall we go to the library?

図書館にいきましょうか?

※図書館、映画館、美術館、劇場、動物園、郵便局、銀行、警察署、消防署などは[the]を伴う。

(社会の中に存在していて、みんなが共通の認識を持っていると考えられる普通名詞は定冠詞theが好まれる

 

Is there a library near here?

この近くに図書館はありますか?

※「存在を知らない、認識していない」時はこのように不定冠詞のa/anを使います。

 

I want to borrow the books you borrowed last week.

先週あなたが借りた本を借りたいな。

※the books:先週あなたが借りた本ら(共通の認識があるのでthe books.

 

 

I ate a hamburger yesterday.

The hamburger was so delicious.

今日ハンバーガー食べたんだ。

そのハンバーガーがすごく美味しかったんだよ。

※最初に出てくるハンバーガーはa hamburger. 次は、共通認識のハンバーガーなので、the hamburger.

 

 

状況からどれと分かる時

Could you close the door

そのドアを閉めてくれませんか?

※状況から特定されるでしょう。

 

Could you clean the bathroom?

お風呂掃除してくれますか?

※状況から特定されるでしょう。

 

限定化されるとき

The sun is shining.

太陽が輝いているよ。

※太陽は1つしか存在しないと考えられています。

 

I went to the sea last Summer.

去年の夏に海に行きました。

※海は”the sea.”1つと考えられています。

 

その他「唯一の物」とされている名詞は、下の表を参考にしてください。

the sun, the moon, the earth, the world, the universe, the sky, the ground, the environment, the internet.

English Grammar in Use

 

「天体の一つ」として考える場合の

Earth(地球)は固有名詞になるから、

無冠詞になるんだって。

※固有名詞は種類の中の 1つを区別するための「名前を持つ名詞」のこと。

 Mars,(火星)Mercury,(すい星)Jupiter,(木星)Venus,(金星)..などplanetの 1つ

 

固有名詞は基本無冠詞だけど、例外はあるよ。

今度詳しく解説するね。

固有名詞は無冠詞、でも時々冠詞(a/an the)有り。

 

 

数ある中のどれでも1つ

数ある中のどれでもいい

1つを表す a/an は「数えられる名詞の単数名詞」に使います。

下の表を見てください。

 

数ある中の「どれでもいい1つ」の場合の冠詞

単数名詞a/ana dog.
an egg. etc..

 

a/an不特定で「数ある中の1つ」を意味するので、

次のように使われます。

  • 数ある中の1つ」の名詞を指す時に a/an名詞
  • 会話で始めて出て来る「相手が特定できない名詞」は a/an名詞

 

【可算名詞、不可算名詞】とは?基本的な文法ルールと使い方を解説!

 

数ある中の1つの名詞を指す時にa/an+名詞 

I need a notebook.

私はノートが必要です。

※どんなノートでも良い

 

Can you lend me an eraser?

消しゴムを貸してもらえますか?

※どんな消しゴムでも良い

eraser:(e)の音は母音( a, e, i, o, u )なので、an eraser

 

I want to eat at a restaurant.

レストランで食事したいな。

※どんなレストランでも良い

 

 

会話で始めて出る「相手が特定できない名詞」にa/an +名詞

I bought a comic book yesterday.

昨日漫画を買ったんだ。

※相手が特定できない時は a/an名詞

 

Could you lend me the comic book after you finish?

読み終わったら、その漫画を貸してもらえますか?

※the comic book (その漫画)共通認識になったので[the]

 

 

一般的に使われる総称の冠詞

世間一般に「~というもの」という総称を

話す時の使い方です。

 

一般的な意味」での名詞

数えられない名詞なしsugar, information. etc..
複数名詞なしchildren, people, (Japanese people.)
dogs. etc..
the単数名詞
( 慣用的 the )
thethe piano. (楽器)
the telephone (機械・発明品)
the elephant (像という種類の動物)
the yen (通貨)etc..
the形容詞
the固有形容詞
thethe young.(若者)※2
the Japanese. (日本の人々)etc..

これらの使い方を確認しましょう。

 

一般的な意味で使われる数えられない名詞・複数名詞

Sugar isn’t good for your health.

砂糖は健康によくないよ。

※一般的な砂糖を意味する時は冠詞はつけません。

[Could you pass me the sugar?] 特定している時はこうなります。

 

Children need to study.

子ども(達)は勉強が必要です。

※子どもというもの(一般的な意味)

 

I like dogs.

私は犬が好きです。

※犬という動物を漠然と指しています。

 

英語の名詞・無冠詞になるのはどんな時?これだけは覚えよう!

 

 

慣用的に使われる the+単数名詞

 

I play the piano every day.

私は毎日ピアノを弾きます。

※楽器を弾くときは play the …

[ I want a piano.] ピアノが欲しい時

 

play the piano.のピアノは「特定されたピアノ」では

ありません。

このように慣用的theが使われる場合があります。

確認してみましょう。

 

Do you know who invented the telephone.

誰か電話を発明したか知っていますか?

※「一般論としての機械」にはtheを使う

 

The elephant is the largest animal on the earth.

象という動物は地球上で一番多い動詞です。

学術的な言い方。比較対象がある時の言い方。

[Elephants are...]の方が一般的。(無冠詞複数形でも種類全体を表しますex:I like dogs.)

 

The dollar is an American currency.

ドルはアメリカの通貨です。

※一般的な(代表的な)通貨を指します。

[I need dollars.] 通常の使い方

 

the+形容詞・固有形容詞

the形容詞(名詞なし)で「特定の人々」を指します

the young=young people の意味なので「複数名詞」です。

 

the young, the rich, the sick, the injured, the old, the poor, the disabled, the dead, the elderly, the homeless, the unemployed.

English Grammar in Use

 

The young are often reckless.

若者はしばしば無謀です。

※The young:複数名詞、よってbe動詞は[are]

 

I think we need to help the old.

お年寄りを助ける必要があると思います。

 

The Japanese are polite.

※the Japaneseは Japanese peopleの意味なので、複数名詞

 

冠詞 a/an the の使い分け【まとめ】

  • 数ある中の「どれでもいい 1つ」を表す時は a/an名詞
  • 「1つ」という意味で使う時は a/an名詞
  • 特定できる、共通認識のある名詞は the名詞
  • 社会通念の名詞は[the]が好まれる(自然、建物等々)
  • 「一般的な意味」で使われる場合は無冠詞
  • the を慣用的に使う名詞があるex: play the piano. etc..

 

冠詞の重要な部分をレッスンしてみました。

どうだったでしょうか?

いろんなケースがあって、

覚えられるかな?て思ったよ。

冠詞を極めようと思ったら、

先生もまだまだ勉強が必要なんだ。

実際に僕たちも生徒さんに聞かれて、

「明確な答え」が出せない時もあるんだ。

先ずは、身近な冠詞の使い方から

覚えていけばいいね!

 

冠詞は難しいです。

習うより慣れよで、出会った冠詞で「?」と思ったら、

調べるようにすると良いと思います。

中学生の皆さんは積極的に先生に聞くといいですよ。

 

それではまた。


See you.

 

ネイティブの視点が理解できるお勧め教材

コメント

タイトルとURLをコピーしました