【関係代名詞】中学英語で問われる傾向と対策を分かりやすく解説!

関係代名詞 教育(英語)

先生、関係代名詞が良く分からなくて。

 

主格」とか「目的格」とか、

関係代名詞の「使われる位置」とか、

省略できる、出来ない」等々

混乱するよね。

 

基本をしっかりと押さえれば、

関係代名詞を理解できるようになるよ!

1つづつ確認していこう。

 

 

中学生の為の英語ブログ第73回目は、

関係代名詞を理解しよう!でスタートです。

 

Let’s get started!

 

中学生で習う関係代名詞を分かりやすく解説!

関係代名詞 中学

 

<span class="bold">しらちゃん</span>
しらちゃん

関係代名詞って何?

例えば、

しらちゃんはセキセイインコです。

っていう文に、

どんなセキセイインコ」なのかを説明する文を

くっ付ける役割をするものだよ。

 

who, which, that がつなぎ目の役割で、

話に出てきた名詞」と「その名詞を説明する文章

を結びつけるんだ。

 

Shira-chan is a budgerigar who can speak English well.

しらちゃんは、英語を上手に話すセキセイインコです。

(このようになります)

 ペットにwhoは後ほど説明します。

 

この順番で説明していくね。

  • 関係代名詞の種類
  • 関係代名詞が使われる場所
  • 主格の関係代名詞の後の動詞の形
  • 目的格関係代名詞の省略

 

 

関係代名詞の種類

中学生で習う関係代名詞の種類には、who(m), which, thatがあります。

※高校生はwhose, whatが加わります。

 

話の初めに出てきた名詞を詳しく説明する為に使います。

 

その名詞先行詞)が何かによって、

who(m), which, thatを使い分けます。

下の表を見てください。

 

 

先行詞
ペット動物
主格who [that]which [that]who [that]which [that]
目的格who(m) [that]which [that]who(m) [that]which [that]
所有格
(高校生)
whose
(of which)
whose
(of which)
whose
(of which)
whose
(of which)

 

  • 先行詞が→関係代名詞はwho (whom) / that
  • 先行詞が→関係代名詞はwhich / that
  • 先行詞がペット→関係代名詞はwho (whom) / that (※より個人のため)
  • 先行詞が動物→関係代名詞はwhich / that

 

 

主格・関係代名詞の中で主語の働きをする

主格って何?

 

関係代名詞を含んだ文(関係代名詞節)の中で、関係代名詞が

主語」の役割をするよ。

 

 

Shira-chan is a budgerigar who can speak English well.

しらちゃんは、英語を上手に話すセキセイインコです。

このwhoは、動詞can speak)に対して主語の役割をしているでしょ?

だから、このwho主格

 

先行詞はa budgerigarで動物だけど、

しらちゃんはペット

そして主格だからwhoが使われているんだね。

 

 

目的格・関係代名詞の中で目的語の働きをする

目的格は?

 

関係代名詞を含んだ文の中で、関係代名詞が

目的語」の役割をするよ。

 

I ‘m reading a book which I bought yesterday.

私は昨日買った本を読んでいます。

 

which I bought

に注目してね。

which動詞(bought)に対して目的語の働きをしているでしょ。

※which I bought.(私が買った物

 

 

所有格・関係代名詞の中で所有の意味を表す

所有格は

 

高校生で習うけど、ついでに学んじゃおう!

whose+名詞の形で、「~の」という意味の

所有を意味するときに使うよ。

 

I have a friend whose father is a doctor.

お父さんが医者である友達がいます。

※a friend ←her (his) father is a doctor.

 

ここでは先行詞は友達()だけど、先行詞がでも、

所有格の関係代名詞whoseです!

次は関係代名詞が使われる場所を確認していきましょう!

 

 

関係代名詞が使われる場所

関係代名詞が難しく感じるのは、

説明する名詞」が「主語」の時「目的語」の時があるからだと

思うんだよね。

 

それによって文章の作り方が変わるでしょ?

だから混乱するよね。

 

文章のつくりを確認してみましょう!

 

主語を説明する場合

The girl [ who is wearing a pink sweater ] is my sister.

ピンクのセーターを着ているあの女の子は私の妹です。

 

  • 主語 The girl )を説明
  • このwhoは 動詞 [is wearing] の主語なので主格
  • 主語を説明しているから[関係代名詞節]までが主語

 

 

 

The people [who(m) I met in Japan] are nice.

私が日本で会った人達は親切です。

※whom I met :私が会った人

 

  • 主語 The people)を説明
  • このwho(m)は[ I met ]の目的語なので目的格
  • 主語を説明しているので[関係代名詞節]までが主語

 

whom口語ではほとんど使われないんだって。

 

The twin pandas [which were born in June] have grown up.

6月に生まれた双子のパンダが大きくなりました。

 

  • 主語 The twin pandas 動物)を説明
  • このwhichは動詞[was born]の主語なので主格
  • 主語を説明しているので[関係代名詞節]までが主語

 

 

 

目的語や補語を説明する場合

I’m reading a book [which I bought yesterday].

私は昨日買った本を読んでいます。

※which I bought: 私が買った物

 

  • 目的語 a book)を説明
  • このwhichは [I bought] の目的語なので目的格

 

 

I have friends [who live in Australia].

私はオーストラリアに住んでいる友達がいます。

 

  • 目的語 friends)を説明
  • このwho動詞 [live] の主語なので主格

 

 

主語目的語どちらを説明するかで、

文章の作りが違うよ!

主語を説明する場合は、次の動詞までが主語になるよ!

比較してみよう!

 

<span class="bold">主語を説明</span>
主語を説明

The girl [ who is wearing a pink sweater ] is my sister.

ピンクのセーターを着ているあの女の子は私の妹です。

※主語を説明をているから isの前までが主語

 

<span class="bold">目的語を説明</span>
目的語を説明

I have friends [who live in Australia].

私はオーストラリアに住んでいる友達がいます。

※目的語(friends)を説明しているのでfriends who live in Australiaまでが目的語

 

 

主語を説明するパターンの文章の作り方が

やっと分かったよ!

 

関係代名詞名詞の代わりをするから、

関係代名詞と呼ばれるよ。

ひとまとめ名詞主語・目的語)になるんだよ!

 

 

主格の関係代名詞の後の動詞の形

次のことは重要だよ!

テストで気を付けてね。

 

I have a friend who lives in Russia.

私はロシアに住む友人がいます。

※先行詞 a friend3人称単数なので、sが付きます。

 

I have friends who live in Australia.

私はオーストラリアに住んでいる友達がいます。

※先行詞 friends は複数だから、live

 

The twin pandas which were born in June have grown up.

6月に生まれた双子のパンダが大きくなりました。

※pandas複数だから、were

 

 

目的格関係代名詞の省略

目的格の関係代名詞省略できます。

例文を見てください。

 

I’m reading a book which I bought yesterday.

私は昨日買った本を読んでいます。

I’m reading a book I bought yesterday.

私は昨日買った本を読んでいます。

 

The people who(m) I met in Japan are nice.

私が日本で会った人達は親切です。

The people I met in Japan are nice.

私が日本で会った人達は親切です。

 

並び替えの時に、

あれ?関係代名詞がない、、

となった時は目的格関係代名詞省略されているかどうか

考えてみてね。

※自動詞+前置詞の形の場合で、関係代名詞の前に前置詞が置かれている場合は省略出来ない。

ex: I take photos of the places to which I travel.

 

 

関係代名詞thatの用法

関係代名詞who(m), whichの代わりに

thatを使うことができます。

 

先行詞が人、物、人+物、主格、目的格関係なく

使うことができますが、

口語では、

that よりも who, which よりも that が好まれることを、

覚えてください。

※whichは非限定用法(コンマ、関係代名詞)でも使われる為

理由はこちら↓で解説

コンマがある関係代名詞って⁈【,who ,which】を解説します!

 

 

関係代名詞 中学英語【まとめ】

簡単にまとめています。

 

  • 関係代名詞節名詞修飾(説明)
  • 名詞のかたまりを作るから、関係代名詞と呼ばれる
  • 名詞には主語になるもの、目的語になるものがある
  • 主語になる場合次の動詞までが主語(関係代名詞節)
  • 主格の関係代名詞の後の動詞の形に気を付ける( a friend who lives..)
  • 目的格の関係代名詞は省略できる。

 

 

 

関係代名詞分かってきたかな?

後は慣れるまで復習だね。

 

どうだったでしょうか?

 

中学生のモヤモヤがこれではれますように、、

学校で沢山話してくださいね。

それではまた。

 

See you.

 

「どんな場所か?」を説明する関係詞は 【which? where?】

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました