双子の育児の中でも大変なのは「お風呂」です。
どうしたら安全に効率よく
二人を同時にお風呂に入れることが出来るんだろ??
これは、双子ママさんの共通の悩みだと思います。
誰か協力してくれる人がいるという環境が整っていれば良いのですが、
誰にも頼れず一人で双子をお風呂に入れるとなると、工夫が必要になります。
「一人の安全を確保した上で一人ずつ入れる」
という案もありますが、一人にしておくのは心配でもあります。
二人を同時にお風呂に入れる為の
グッズを準備しよう!!
私はこのように、
双子の安全を確保するためと、自分の労力を少しでも楽にするために
必要な物を揃えたのでした。
私が揃えたグッズと、
お風呂の入れ方を伝授します!
参考になれば嬉しいです。
双子をワンオペでお風呂に入れるための必需品6選
準備する物
- 赤ちゃんのお風呂用浮き輪 足を入れるタイプ(抜け落ちるのを防ぐため)
- 赤ちゃんのお風呂用ベビーベッド(寝かして身体を洗う)
- 赤ちゃんのお風呂用チェアー(首が座ればベビーベッドの代わりにも)
- バスマット(床に敷くマット)
- バスローブ(ママ用)
- バスタオル(赤ちゃん用)
これさえあれば一人で双子を一度にお風呂に入れることが出来ますよ!
双子をワンオペでお風呂に入れる手順
1.着替え、おむつなど必要なものを全て揃える。
2.双子の服を脱がせる。
(脱衣所は狭くて、冬は寒いのでリビングで行っていました。)
3.双子を一人ずつバスタオルにくるみ、脱衣所に運ぶ。
4.自分の準備をする。
5.バスタオルから一人(Aちゃん)を抱いて浴室に入り、
シャワーで身体洗った後、
湯船に浮かべてある浮き輪に入れます。
6.もう一人(Bちゃん)を抱いて浴室に入りシャワーで身体を洗って
そのまま抱いてお風呂に入ります。
7.3人で湯船につかります。
8.抱いたBちゃんと湯船を出て、
赤ちゃん用ベッドに寝かして身体を洗います。
9.Aちゃんと交換します。
(この時、首がまだすわっていない場合は、
Aちゃんをバスマットの上に寝かして、首がすわっていれば、
ベビーチェアーに座らして交換します。)
10. Aちゃんをベビーベッドに寝かして洗います。
11. 自分の身体を洗います。
(Aちゃんの方が長く湯船につかっていたので、湯冷めの心配もない為、
このタイミングで自分の身体を洗うと良いでしょう。)
12. 3人で湯船に浸かります。
13. 抱いたAちゃんを湯船から出してベビーベッドに寝かして
自分はお風呂から出て、バスローブをはおります。
14. Bちゃんを浮き輪から出して脱衣所で、バスタオルにくるみます。
15. Aちゃんをベビーベッドから、脱衣所でバスタオルにくるみます。
16. 一人ずつリビングルームに運びます。
17. 双子の着替えを済まして、安全確保をします。
18. 自分は脱衣所に戻って着替え、髪を乾かす、後片付けなどを行い終了です。
いつまでグッズを使用する?
一人で座っていられるようになる7か月頃には、
ベビーベッドや、ベビーチェアーは必要なくなります。
お風呂浮き輪はしっかりと立って歩けるようになると、
湯船の中でつかまり立ちが出来る様になるので、必要なくなります。
※ただし注意が必要です!!!
私が自分のシャンプーを流すために「一瞬」双子から目を離した時、
一人の子がバスタブに沈んでしまうハプニングが起きました。
うわーーー!!
1人いない、、、
シャンプーの泡が付いていた手で慌てて救い出しました。
娘は大泣きで、とても怖い思いをさせてしまいました。
皆さんも気を付けて下さいね。
「使用する期間は短いなぁ」と思われるかもしれませんが、
これらの便利グッズがあると、入浴がとてもスムーズになります。
最後に
双子の育児の中でも「大変」と言われている、
「ワンオペでのお風呂の入れ方」についての方法を伝授させていただきました。
大変なだけでなく、危険もともないます。
十分に気を付けて行ってくださいね。
助けてもらえる環境ならいいですね。
でも、慣れるとお風呂時間を楽しむ余裕もでてきますよ!
無理せず出来る範囲で頑張ってくださいね。
See you.
コメント