hopeには「希望、期待」「望む」という意味があります。
wishには「願い、希望、願望」 「望む、祈る」という意味があります。
意味ほぼ同じですよね。
でも、この2つの単語には「シチュエーションに応じた使い方」があるんです。
そしてネイティブスピーカーは区別して使っています。
前回のLessonではwishの使い方を学びましたので、
今回は知っていて欲しい「hopeとの違い」を解説していきたいと思います。
中学生の為の英語ブログ第25回目は、
hopeとwishの違いです。
違いのニュアンスをしっかりと学んで、使えるようになりましょう!
Let’s start!
「hopeは期待、wishは願い」意味の違いと使い方を解説します。
先生、hopeとwishの使い方に違いがあるなんて知らなかったよ。
hopeには「将来起こる出来事への期待」が込められているんだ。
wishは主に、「その人にその状態あれ」という願いと、
実現可能が低い願いを表現する「~だったらいいなぁ」で使われるよ。
以下にwishの使い方を軽く復習するね。
I wishの意味と使い方
- 自分の願い I wish for 名詞 / I wish to do/be
- その人にその状態あれ(願い)「人の~を祈っています」
- 「~だったらなぁ」の意味を持つから仮定法が続く
自分の願い I wish for.. I wish to ..
自分の願いには
I wish for 名詞、I wish to do(be)..をつかいます。
I wish for
名詞
大きな家を願います。
I wish for a big house.
wish for:~を願う
wish(want)to
大きな家を手に入れたいです。
I wish to get a big house.
wish to do =want to do : ~を希望している。
I wish to be~=I want to be~
その人にその状態あれ(願い)「~(人)の~を祈っています。」
wishを使って人の幸運を願う言い方です。
O (目的語)+O(目的語)
あなたの幸運をお祈りします。
I wish you good luck.
楽しいクリスマスになりますように。
I wish you a Merry Christmas.
※願い:お祝い事、幸せ、成功など。
「~だったらな」の意味を持つから仮定法 I wish..
I wishを使って「~だったらな」という文章を作ってみましょう。
男の子だったらいいのにな。
I wish I were a boy.
犬を飼っていればなぁ。
I wish I had a dog.
英語がはなせたらなぁ。
I wish I could speak English.
雨が止んでくれたらいいのにな。
I wish it would stop raining.
あなたのアドバイスを受けていたらな。
I wish I had taken your advice.
I wishには「~だったらなぁ」という意味があります。
「実現がほとん不可能なことに対する願望」を表すので仮定法が続きます。
現実ではない事を区別するため、wishの後に過去形/大過去をとります。
詳しくはこちらを参照してください。
【I wish】で作る仮定法!I wish I were a bird.
I wishの意味
- wantと同じ意味(よりフォーマル)
- 慶事の言い方「人の~を祈っています」(I wish you good luck)
- 実現する可能性の低い願い「~だったらなぁ」の意味を持つ
hopeの意味
hopeは「未来に起こる出来事に対しての期待」です。
可能かどうかは現時点では分からないものの、
「前向きな明るい希望」が含まれています。
hopeの特徴
- 実現可能な将来の願い
- 主に現在、未来への期待
- I hope S (主語)+V(動詞)の形で未来の出来事に対する願い
- I hope S+ will+ V でもOK
現在、未来の期待に hope
現在と未来の期待を話してみましょう!
楽しい時間をお過ごしください。
I hope you have a great time.
明日は天気がいいと良いですね。
I hope the weather is nice tomorrow.
V
明日は天気がいいと良いですね。
I hope the weather will be nice tomorrow.
I hope the weather is going to be nice tomorrow.
※未来形にしてもOKです。
明日 サッカー出来ればいいな。
I hope I can play soccer tomorrow.
直ぐに良くなると良いですね。(病気)
I hope you get better soon.
※病気の方に声掛けする定番フレーズです。
あなたが試験に受かるといいね。
I hope you pass the exam.
※I wish you pass the exam.とは言わないので要注意!
「構文も、聞こえ方も」とても変な感じがします。
“I wish”は「~だといいな」と
「実現の可能性が低い願望」を表現する意味を持つため、
「話し手 (I) が you に対して試験に受かるのが難しいと感じている」ように聞こえるからです。
「将来起こる出来事」に対する期待や願望はhopeを使いましょう!
※wishを使って「人の為に願う時」は 、
ex : I (we) wish +O+O で「人の~をお祈りします」を使いましょう。
あなたの試験が上手くいきますように。(お祈りします)
I wish you good luck on your exam.
「私は望みます、あなたの、幸運を」の形であれば、
「人のために幸運を祈る」定番の構文なので、しっかりしたニュアンスで伝わります!
過去に起こった出来事に対する期待のhope
過去に起こった出来事に対してもhopeを使います。
彼が宿題終わっているといいな。
I hope he has finished his homework.
彼が時間内に学校に行った事を願っています。
I hope he went to school in time.
in time:時間内に、間に合って
wish hope 違いのまとめ
hope
- 「未来のこれからやって来る出来事」に対する期待
- 「実現の可能性がある」願望
wish
- 自分の願い( I wish for 名詞 / I wish to do/be..)
- 人にその状態あれという願い「~の~をお祈りします」
- I wish で「~だったらいいなぁ」と「実現の可能性が低い」願望の意味を持つ(よって、仮定法が続く)
どうだったでしょうか?
【wishとhope】を使う「シチュエーションの違い」が理解出来たのではないでしょうか?
声に出して自分の願いをたくさん言ってみてくださいね。
それではまた。
See you.
コメント